-
★★ GUATEMALA グアテマラ
¥3,800
<GUATEMALA> “じゅわりとジューシーな赤ブドウとクランベリーのフレーバー チェリーと赤ワインの酸味がじんわりと広がり、リッチなチョコレートの甘さがずっと続く ” Roast(焙煎度):★ Acidity(酸味):★ Sweetness(甘味):★★★ Bitterness(苦味):★★ Flavor(フレーバー):★★★★ Full-Bodied(コク):★ Aftertaste(後味):★★★★ 生産国:グアテマラ 農園:ラ・ラボー農園 標高:1,500m 品種:ブルボン 生産処理:カーボニックマセレーション フレーバー:赤ブドウ、クランベリー、チェリー、レッドワイン、チョコレート
-
ETHIOPIA GUJI エチオピアグジ
¥1,800
<ETHIOPIA GUJI> “アナソラ特有の綺麗な酸とレッドフルーツとフルーティな香り、アプリコット系の甘さが特徴 ” 72時間嫌気性発酵+96時間の通常ナチュラル乾燥工程を経たエチオピアナチュラル。 癖が強すぎない通常の良質なナチュラルの発酵感に加えて、アフターテイストでエレガントなアナエロビックの発酵からくるフレーバー。 Roast(焙煎度):★ Acidity(酸味):★★★★ Sweetness(甘味):★★★★ Bitterness(苦味):★ Flavor(フレーバー):★★★★ Full-Bodied(コク):★★★ Aftertaste(後味):★★★★ 生産国:エチオピア 農園:アナソラウォッシングステーション 標高:1,950m-2,150m 品種:エチオピア原産種他 生産処理:アナエロビックナチュラル フレーバー:ストロベリー、ブルーベリー、アプリコット、マスカット、フローラル、赤ワイン、ミルキー
-
★COLOMBIA -Geisha Honey Peach- コロンビア -ゲイシャ ハニーピーチ-
¥3,300
<COLOMBIA -Geisha Honey Peach-> “濃厚なピーチの香りとゲイシャの華やかなフレーバー。紅茶のようになめらかな口当たりに、弾けるピーチの甘みが余韻を彩る” Roast(焙煎度):★ Acidity(酸味):★★★★ Sweetness(甘味):★★★★★ Bitterness(苦味):★ Flavor(フレーバー):★★★★★ Full-Bodied(コク):★ Aftertaste(後味):★★★★★ 生産国:コロンビア 農園:ロス・パティオス 標高:1,600-1,900m 品種:ゲイシャ種 生産処理:ピーチ共発酵とハニー フレーバー:ピーチ、ピーチティー、ブドウキャンディー、グレープ、ライチ、フローラル
-
Dripbag GIFTBOX
¥2,600
ドリップバッグが、3種類各2個ずつ入ったギフトボックスです。 ティーバッグタイプの新しいコーヒーバッグで、 お湯さえあればどなたでも簡単に本格的なコーヒーを楽しめます。 また、水出しアイスコーヒーも簡単にお作りいただけます。 <UGANDA> 中浅煎り 生産方法:ナチュラル じゅわっと口に広がるザクロやイチジクのフレーバー 酸味が苦手な方でも楽しめる、落ち着いた味わいのコーヒー <COLOMBIA> 中煎り 生産方法:ウォッシュド 口いっぱいに広がるブラッドオレンジの爽やかな酸味、ダークチェリーのようなな果実感 ブラウンシュガーのような香ばしく深い甘みと、控えめな苦味のバランスが良いコーヒー <EAST TIMOR> 深煎り 生産処理:ウォッシュド クルミの香ばしさがガツンと感じられ、飲み進めると赤ブドウのような芳醇な味わいに ダークチョコとトフィーの甘さと香ばしさが口に残る、スタンダードなコーヒー ミルクとの相性も抜群 品名:レギュラーコーヒー(粉:中挽き) 原材料名:コーヒー豆 内容量:10g(1杯分) 賞味期限:製造日より1年 保存方法:高温多湿を避けて、涼しいところに保管してください。 使用上の注意:開封後はお早めにお召し上がりください。
-
★ CHINA チャイナ
¥3,300
<CHINA> “口いっぱいに広がるライチと白桃の香りが特徴的。 尖っていないフルーティーな酸味。 とろっと心地よい舌触りと優しい甘みが余韻として続く。” Roast(焙煎度):★ Acidity(酸味):★★★ Sweetness(甘味):★★★★★ Bitterness(苦味):★ Flavor(フレーバー):★★★★★ Full-Bodied(コク): Aftertaste(後味):★★★★ 生産国:中国 農園:源一原農園 標高:1,400-1,580m 品種:Catimor P4 生産処理:イーストファーメンテーションハニー フレーバー:白桃、ライチ、パイナップル、ジャスミン茶、シロップ、白ワイン
-
UGANDA ウガンダ
¥1,800
<UGANDA> “ザクロとイチジクの優しい酸味と甘さ。 時間経過によりトフィーの香ばしい甘味に変化。” Roast(焙煎度):★★ Acidity(酸味):★★ Sweetness(甘味):★★ Bitterness(苦味):★★★ Flavor(フレーバー):★★★ Full-Bodied(コク):★★★ Aftertaste(後味):★★★ 生産国:ウガンダ 農園:ウガンダ西部 ルウェンゾリ山脈の国立公園周辺 標高:1,200-1,800m 品種:SL14.SL28 生産処理:ナチュラル フレーバー:ザクロ、イチジク、レーズン、イチゴジャム、トフィー
-
COLOMBIA MEDIUM コロンビアミディアム
¥1,800
<COLOMBIA MEDIUM > “口いっぱいに広がるブラッドオレンジやプラムのフレーバーと爽やかな酸味。 ダークチェリーの果実感、甘みと苦味のバランスが良い。” Roast(焙煎度):★★★ Acidity(酸味):★★★★ Sweetness(甘味):★★★ Bitterness(苦味):★★ Flavor(フレーバー):★★★ Full-Bodied(コク):★★ Aftertaste(後味):★★ 生産国:コロンビア 農園:カウカ ハンバロ 標高:1,800-2,150m 品種:ティピカ 生産処理:ウォッシュド フレーバー:ブラッドオレンジ、プラム、ダークチェリー、かりんとう、ブラウンシュガー
-
ETHIOPIA DARK エチオピアダーク
¥1,800
<ETHIOPIA DARK> “ ブルーベリーのジューシーな果実感とハーブのフレーバー。 チョコレートの甘さとナッツの香ばしさが心地良い後味に。” Roast(焙煎度):★★★★ Acidity(酸味):★ Sweetness(甘味):★★★ Bitterness(苦味):★★★★ Flavor(フレーバー):★★★★ Full-Bodied(コク):★★★★ Aftertaste(後味):★★ 生産国:エチオピア 農園:コンガ農協 Y.C.F.C.U 標高:1,800m-2,350m 品種:在来種 生産処理:ナチュラル フレーバー:ブルーベリー、ハーブ、チョコレート、ナッツ
-
EAST TIMOR 東ティモール
¥1,800
<EAST TIMOR> “くるみの香ばしさがガツンと感じられ じわじわと赤ワインの様な芳醇さがじわじわと広がります。 トフィーとダークチョコレートの優しい甘さと香ばしさが余韻として口に残る。” Roast(焙煎度):★ Acidity(酸味):★ Sweetness(甘味):★★ Bitterness(苦味):★★★★★ Flavor(フレーバー):★★★ Full-Bodied(コク):★★★★★ Aftertaste(後味):★★★★ 生産国:東ティモール 農園:エルメラ・レテフォホ・アシコ 標高:1,450m 品種:ハイブリットティモール 生産処理:ウォッシュド フレーバー:ダークチョコレート、トフィー、くるみ、赤ぶどう